KDDI Message Cast サポートWEBサポートWEB

  • TOPページ
  • TOPICS
  • 操作方法
  • ドキュメント
  • FAQ
  • ユースケース
  • プライバシーポリシー(KDDI)
  • プライバシーポリシー(Supership)
  • お問い合わせ
  • TOP
  • FAQ
  • 料金

料金

FAQ一覧に戻る

入稿ポータルプラン

サービス仕様

手続き

SMS/+メッセージを利用したい場合、各キャリアに個別に契約する必要がありますか?
配信内容の審査は行われますか?
契約の際登録した、請求先情報の変更に伴う変更費用は発生しますか?
申し込み時に記載する「想定月間配信数」について、アカウント作成後に変更となる場合、連絡は必要ですか?
アカウント開設後に変更依頼をする場合、どの程度時間がかかりますか?
送信元表示番号をKDDI Message Cast側で用意することは可能ですか?
KDDI株式会社/Supership株式会社によるデータ内へのアクセスはありますか?
KDDI株式会社/Supership株式会社によるデータ内へ海外からのアクセスはありますか?
【直接サービスをご利用の企業様向け】
入稿ポータルのログイン時に選択する、「取引先企業」へアクセス可能な企業管理者を変更(追加・削除)したい場合、どのようにすればよいですか?
支払い方法について、クレジットカード払いを選択する場合
クレジットカード支払申込書に記入するカード名義は何を記載したらよいですか?
050番号オプションを申込した場合、月額料金はいつから発生しますか?
050番号オプションを解約し、別番号を指定する場合の手続き方法を教えてください。

保守・運用

メンテナンス等でサービスを利用できなくなる場合、どのくらい前にメンテナンス日時が通知されますか?

料金

請求金額をKDDI Message Castのシステム上で閲覧できますか?
課金対象となるメッセージについて教えてください。
契約申込時に請求書払いを選択した場合、支払い時の手数料は発生しますか?
入稿ポータルで、利用アカウントの請求内容を確認することはできますか?
発信元表示番号の追加は料金が発生しますか?

SMS仕様

送信元表示番号

用途ごとに送信元表示番号を分けたいのですが、複数の番号指定はできますか?
SMS送信元表示番号に設定できる番号の条件を教えてください。
他社の契約をKDDI Message Castに変更した場合、SMS配信時に設定した送信元表示番号は同じ番号で引継ぎ可能ですか?
SMSの送信元表示番号の変更はできますか?
各社MVMO宛にSMS配信した際、送信元表示番号はどのように表示されますか?

メッセージテキスト

入稿ポータルで70文字以上のSMSを配信する場合、エンドユーザーの端末では1通として表示されますか。もしくは分割されて表示されますか?。
SMSで配信できる文字数の上限は何文字ですか?
PDFファイルをサーバーへ設置し、そのURLをSMSで配信することでエンドユーザーはPDFを参照することは可能ですか?

キャリア

MNPでキャリアが変更になったエンドユーザーにも届きますか?
SMSを海外キャリアの携帯端末に配信することはできますか?
MVNO(格安SIM)にもSMSを送ることは可能ですか?
エンドユーザーの端末が圏外だった場合、SMSは再送されますか?
SMSは配信先のエンドユーザーが読んでいただけたことを、確認することができますか?
災害時、SMS発信は規制の対象になりますか?

+メッセージ仕様

公式アカウント

アカウントブロックされたことは企業はわかりますか?
公式アカウントを公開しない設定(allowsubscriberがOFF)の場合、エンドユーザーが公式アカウントにアクセスする方法はありますか?
公式アカウントのパラメータで設定するWelcomeMessageでメディアやリッチカード指定は可能ですか?
公式アカウントのパラメータで設定するcallback phone number(プロフィールの電話番号)はどのような番号表示指定が可能ですか?
公式アカウントのパラメータで設定するbackgroundImageを画像無しで指定した場合、+メッセージアプリの背景はどのように表示されますか?
公式アカウントのプロフィールに表示される内容は、全て設定必須ですか?

利用者端末

チップリストとして表示される選択ボタンは、どの端末でも共通のイメージが表示されますか?
同一の携帯端末へ+メッセージを2通以上配信し、1通目にチップリストが指定されていた場合、どのような挙動になりますか?

メッセージテキスト

+メッセージ配信でGIFアニメーション画像は送信可能ですか?
+メッセージで配信できるコンテンツにはなにがありますか?
+メッセージ1通で複数の画像を送付したいのですが、送信可能ですか?
WelcomeMessageは、テキスト以外の設定が可能ですか?
+メッセージで配信できる文字数の上限は何文字ですか?

キャリア

MNPでキャリアが変更になったエンドユーザーにも届きますか?
+メッセージを海外キャリアの携帯端末に配信することはできますか?
エンドユーザーの端末が圏外だった場合、+メッセージは再送されますか?
災害時、+メッセージ発信は規制の対象になりますか?
配信先のエンドユーザーが海外に滞在している場合、+メッセージ配信は可能ですか?
MVNO(格安SIM)端末宛に+メッセージ配信は可能ですか?
MNPした端末で公式アカウントからのメッセージ履歴は残りますか?

入稿ポータル

基本仕様

入稿ポータルの対応ブラウザを教えてください。
SMS/+メッセージを送信する前に相手先のキャリアを識別することは可能ですか?
入稿ポータルは、操作しない状態が続くと自動でログアウトになりますか?
一度登録したユーザーを削除することはできますか?
一度登録した案件を削除することはできますか?
Webブラウザとサーバ間の通信は暗号化されていますか?
入稿ポータルのサーバは国内法が適用される日本国内に設置されていますか?
利用者側で入稿ポータルのIP制限の詳細(有無や許可済みIPなど)を確認する方法はありますか?
雛形ファイルに「設定1」「設定2」「設定3」の項目名がありますが、これは何に利用する項目ですか?
配信先を「直接入力」で入力する際の番号は、半角・全角の指定はありますか?
キャリア直収接続のため到達率が高いとあるが具体的にはどのような内容ですか?
コンテンツ作成画面にて短縮URLを指定すると、文字数が25文字と表示されますが、プレビュー画面及び携帯端末上では23文字で表示されるようにみえます。これはなぜですか?

SMS配信

入稿ポータルに配信コンテンツの内容をテンプレートとして保存する機能はありますか?
送信するメッセージは、携帯キャリアごとに指定できますか?
メッセージ配信時の承認機能はありますか?
今すぐ送信することはできますか?
同じ宛先へ同時に複数のSMSを配信することはできますか?
グループ登録時に利用するcsvファイルの基準日を空欄で登録した場合、メッセージ配信できますか?

アドレス帳

入稿ポータルでキャリア別の配信設定をすることは可能ですか?
入稿ポータルで一斉配信することは可能ですか?
入稿ポータルは一斉配信・個別配信どちらも行うことができますか?
宛先毎に送信文面を出し分けることは可能ですか?
登録済みの宛先グループ(CSV形式)に、宛先を追加することはできますか?
「アドレス帳」で宛先グループ(CSV形式)を登録後、電話番号や宛先数を確認することはできますか?
宛先リスト(CSV形式)で、携帯番号以外の登録(03~、0120~)は可能ですか?
宛先グループ(CSV形式)の登録後に、電話番号の入力誤りをチェックする機能はありますか?
宛先グループ(CSV形式)を登録する際に、過去に配信したことのある宛先かをチェックする機能はありますか?
宛先設定でアップロードする宛先グループ(CSV形式)に電話番号が重複して登録された場合、同じ番号宛てに複数送信されますか?
宛先グループの登録上限数はありますか?
1つのグループへ登録できる電話番号に上限はありますか?

誤配信防止機能

誤配信防止機能で判定した電話番号の全てが課金対象となりますか?
判定結果が「本人確認」、「名義不一致」は何をもって判定していますか?
3か月以内の基準日は、判定がERRORとなりますか?
2年以上前の日付で基準日設定した場合、判定はどうなりますか?
基準日の設定は、いつまで遡って記載すればよいですか?
エラーはどのような場合に判定されますか?
予約配信を行う場合、いつのタイミングで誤配信防止判定が行われますか?
誤配信防止機能にて履歴を保持する2年間という期間は、キャリア毎に異なりますか?
誤配信防止機能での他人可能性判定にて、MNPを行っている場合は無効(他人可能性有り)扱いになりますか?

レポート

MVNOにSMS/+メッセージを配信した場合、配信ログにどのように表示されますか?
SMS配信が何分割で送信されたか、配信ログで確認可能ですか?
配信ログは、メッセージ配信した後どのくらいで反映されますか?
配信ログでどのログインユーザーによって案件登録されたか、確認することはできますか?
配信ログが取得できる期間はいつからいつまでですか?
配信ログで検索できる期間はどのくらいですか?

+メッセージ配信

+メッセージでエンドユーザーにメディアファイルを配信した際、エンドユーザーがファイルを取得するまでの流れはどのようになりますか?
+メッセージの本文やWelcomeMessageにURLを指定した際に表示されるサムネイルは配信の課金対象となりますか?
termsAndConditionsUrl(利用規約)はPDFファイルを指定し利用できますか?
エンドユーザーが、企業の公式アカウントを「アカウントブロック」している場合、メッセージ配信できますか?また、配信される場合は課金されますか?
エンドユーザーが、企業の公式アカウントを「アカウントブロック解除」をした場合、メッセージ配信できますか?
「+メッセージ」利用者だけに配信可能ですか?(+メッセージ未ダウンロードユーザにはSMSを配信してほしくない)
+メッセージアプリ未ダウンロードユーザーに+メッセージを配信するとどうなりますか?
+メッセージ公式アカウントにエンドユーザーが利用登録(サブスクライブ)した際に自動的にメッセージを送る方法を教えてください。
「応答不可時のエラーメッセージ(autoreplyErrorMessage)」はどのタイミングで、どのようなメッセージが送付されますか?
+メッセージ送信はどの程度の時間で携帯端末へ到達しますか?また、どの程度の量であれば送信できますか?
入稿ポータルに配信コンテンツの内容をテンプレートとして保存する機能はありますか?
送信するメッセージは、携帯キャリアごとに指定できますか?
メッセージ配信時の承認機能はありますか?
  • プライバシーポリシー(KDDI)
  • プライバシーポリシー(Supership)
  • お問い合わせ
  • © KDDI
  • © Supership